武産浦帆道場は2018年4月に発足しました。指導者は福田保 合気会八段位(1931生87歳)合気道開祖植芝盛平翁の直弟子で、合気修練道場(現.茨城支部道場)で20年間、開祖から直接合氣を学んだ現在では数少ない指導者の一人です。 開祖直伝の精神と技術を磨き続け、2018年で合気道人生70年、武産浦帆道場、かすみがうら合気会、コミュニティカレッジ、にて今も週に五日稽古し、後進の指導に力を入れています。
武産浦帆道場 土浦本部
稽古時間
武産浦帆道場
(たけむすうらほどうじょう)
土浦第二中学校 武道館
- 月曜日 19:00—21:00
- 木曜日 19:00—21:00
土浦は祝日は休みです
つくば支部
谷田部総合体育館柔剣道場
- 火曜日 17:00—21:00
- 金曜日 17:00—21:00
新規会員募集中です。
無料体験も募集してます。
興味のある方は是非体験してみてください。
道衣(合気道衣、柔道衣、空手技など)を持ってない方はスポーツウエアなど動きやすい格好で構いません。
入会は小学生以上です。
大人(男女)の年齢制限はありません。会員は10代から70代まで居ます。
問い合わせ
takemusuurahoaiki@yahoo.co.jp
真鍋東通りから坂道を登っていきます。夜だと入口はわかりづらいです。
土浦第二中学校武道館